里親探しの猫カフェ「にゃんずはうす」に行ってきた🐾

先日、滋賀県長浜市にある「里親探しの猫カフェ にゃんずはうす」に行ってきました。
ここは、猫と触れ合える癒しの空間であると同時に、保護された猫たちが新しい家族との出会いを待つ特別な場所です。
癒されるだけでなく、猫の未来を応援できるという点で、普通の猫カフェとは一味違った魅力があります。

ちなみに訪れる際は電話予約が必要です。人気のスポットなので、必ず事前に連絡してから行きましょう。

🐾 看板から伝わる温かさ

お店に到着するとまず目に入るのが、大きな看板。
「里親探しの猫カフェ にゃんずはうす」と描かれ、猫と人が寄り添うイラストが印象的でした。横には実際の猫たちの写真が飾られていて、入る前から心が弾みます。

足元には猫の足跡マークもあり、それに沿って進むと、まるで猫に案内されているような気分になりました。

💤 仲良く眠る猫たち

店内に入ると、猫たちが思い思いに過ごしていました。
キャットタワーで遊んでいる子、窓辺で外を眺めている子、そして籠ベッドで2匹並んで気持ちよさそうに眠っている子たち。

特に、オレンジ色の毛並みの子と、クリーム色の子が仲良く寄り添って眠る姿は、とても微笑ましくて見ているだけで癒されました。

✨ 看板娘のふわふわ猫

店内でひときわ目を引いたのが、ふわふわの長毛猫ちゃん。
黄金色と白の毛並みが美しく、まるでモデルのような風格を漂わせていました。

実はこの子、にゃんずはうすの「看板娘」なのだそうです。
堂々とした雰囲気でカメラを向けても逃げず、可愛らしい表情やポーズを見せてくれる姿は、まさにお店の顔。訪れた人を一瞬でファンにしてしまう魅力がありました。

撫でてみると、その毛は驚くほど柔らかく、触れるたびに心が癒されました。看板娘と呼ばれる理由がすぐに分かります。

🏡 里親探しという大切な取り組み

にゃんずはうすの猫たちは、みんな保護されて新しい家族を探している子たちです。
ここでは猫と触れ合い、その子の性格や人との相性をじっくり確かめたうえで、里親として迎えることができます。

スタッフさんも猫の性格やこれまでの経緯について丁寧に教えてくれるので、初めて猫を飼おうと思っている人でも安心です。
「癒される」だけでなく、猫たちにとっての未来を支える大切な場所だと感じました。

🎀 行ってみて感じたこと

実際に行ってみて、にゃんずはうすは「猫カフェ」という言葉のイメージをいい意味で裏切ってくれました。
ここはただ猫と遊ぶ場所ではなく、猫たちの新しい未来を応援するための場所。

もちろん猫好きにとっては癒しの時間そのものですが、「里親」という大切な役割を考えるきっかけを与えてくれる場所でもありました。

特に、看板娘のふわふわ猫ちゃんに会えたことは本当に印象的で、あの柔らかな毛並みと愛らしい表情は、訪れた人みんなの記憶に残るはずです。


まとめ

滋賀県長浜市にある「里親探しの猫カフェ にゃんずはうす」は、猫と人をつなぐ架け橋のような場所でした。
猫たちに癒され、未来の家族との出会いを応援できる特別な空間。訪れるだけでも猫たちの力になれる、そんな温かい取り組みがここにはあります。

行く際は必ず電話予約をしてから訪れるようにしましょう。
猫好きな方、癒されたい方、そして新しい家族を迎えたいと考えている方には、ぜひ一度訪れてほしい猫カフェです。きっと、心が温まる出会いが待っています🐱💕

コメント

タイトルとURLをコピーしました