【滋賀・長浜】昼に訪れた「ずんどう屋」で味玉ラーメンを堪能!背脂まみれ×細麺かためは正解だった

滋賀県長浜市にある「ずんどう屋」に行ってきました。
昼間から無性にラーメンが食べたくなり、どこに行こうか迷った結果、以前から気になっていたこちらのお店を訪問。赤と黒を基調にした派手な外観が特徴的で、車で走っていてもすぐに目に入ります。


外観と店舗の雰囲気

「ラーメン ずんどう屋」と大きく書かれた看板が迫力満点。駐車場も広く、車で立ち寄りやすい印象です。店内に入ると、カウンター席とテーブル席があり、昼時ということもあってお客さんで賑わっていました。活気があって、食欲を一層刺激されます。


メニューをチェック

メニューを開くと、種類豊富なラーメンが並んでいます。その中でも「一番人気」と書かれていたのが 味玉ラーメン(980円)。迷った挙句、この王道を注文することにしました。

ずんどう屋の特徴は、背脂の量麺の種類を自分好みにカスタマイズできること。

  • 背脂:あっさり・並・こってり・まみれ
  • 麺の種類:細麺 or ちぢれ麺

こってり好きの自分は迷わず「背脂まみれ」を選択。麺は「細麺かため」にしてみました。

この自由度は嬉しいポイントですね。


高菜サービスで一杯目の準備

ラーメンが来るまでの間、テーブルに置かれていた「ずんどう屋特製 高菜」をいただきました。
ピリッとした辛さがご飯にも合いそうで、ラーメンを待つ間のちょっとしたつまみに最適。こういうサービスがあると、待ち時間も楽しくなります。


味玉ラーメン登場!

注文してからほどなくして、赤い器にたっぷり盛られたラーメンが登場。見た目からして濃厚そうで、背脂がスープの表面を覆っています。中央には味玉が2つ、そしてチャーシュー・海苔・ネギが彩りよく盛られていて、見た瞬間にテンションが上がりました。

まずはスープをひと口。背脂まみれにしただけあって、こってり感がしっかりありますが、意外にも後味は重たくなく飲みやすい。塩分も程よく、豚骨の旨味がダイレクトに伝わってきます。これは正解でした。


麺と味玉の感想

麺は「細麺かため」を選びましたが、このスープにベストマッチ。背脂たっぷりのスープをしっかり持ち上げ、ズルズルと食べる手が止まりません。

味玉は黄身がとろりと半熟で、スープに少しずつ溶け出していく感じがまた美味しい。チャーシューも柔らかく、全体的にバランスが取れた一杯です。


味変と替え玉への後悔

途中で紅しょうがを加えて味変。これがまた背脂の濃厚さを少しリセットしてくれて、最後まで飽きずに食べられます。スープもどんどん進んで、気づけばレンゲが止まらなくなっていました。

周りのお客さんが「替え玉!」と注文している声を聞いて、自分も頼めばよかったと後悔。替え玉は150円とお手頃なので、次回は絶対追加したいと思います。


サイドメニューや追加注文

替え玉のほか、ご飯ものやトッピング追加も豊富。特に「替え飯(150円)」は、残ったスープに入れてリゾット風に楽しめるそうで、これも気になります。


まとめ

今回訪れた滋賀県長浜市の「ずんどう屋」。

  • 味玉ラーメン(980円)が一番人気
  • 背脂まみれ×細麺かためが最高の組み合わせ
  • 無料の高菜サービスが嬉しい
  • 紅しょうがでの味変もおすすめ
  • 替え玉や替え飯もあり、最後まで楽しめる

昼間からこってり豚骨ラーメンを堪能できて大満足でした。
「背脂まみれ」はかなり濃厚ですが、豚骨ラーメン好きなら一度は試してほしい一杯です。次回は替え玉を追加して、最後までスープを楽しみ尽くしたいと思います。

またリピート決定。ラーメン好きにはおすすめのお店です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました