【節約グルメ】滋賀県平和堂で20%引き!シンプル具材でも美味しい「マルちゃん焼きそば」で晩酌

日々の生活の中で「今日はお金をあまり使いたくないな」という日ってありますよね。
そんなときに助かるのが、スーパーで見つける 割引シールの貼られた商品。今回は滋賀県の平和堂で見つけた、マルちゃん焼きそばを20%引きで購入しました。

焼きそばはもともとお手頃価格で、しかも一度にたくさん作れる便利な食品。そこに割引が加われば、まさに家計の味方です。さらに今回の調理は具材をシンプルに抑えて、玉ねぎと鰹節のみ
結果として、節約しながらも美味しく満足できる晩ご飯になりました。

1. 平和堂で購入したマルちゃん焼きそば

まずは購入した商品からご紹介。
スーパーの生麺コーナーでよく見かける「マルちゃん焼きそば」。今回は限定の 赤いきつね味。普段はソース味や塩味が定番ですが、こういう期間限定味は見かけるとつい手に取ってしまいます。

しかも今回はラッキーなことに、20%引きの割引シール付き
節約を意識していると、この黄色と赤のシールがとにかく嬉しいんですよね。

2. 中身はシンプル、麺と粉末ソース

袋を開けると、中には3食分の麺と粉末ソースが入っています。
スーパーで売られている焼きそばセットは大体このスタイルですが、1袋で3食分作れるのがありがたいポイント。1人なら3回に分けてもいいし、家族なら一気に使ってもOK。

この日はお金がないタイミングだったので、冷蔵庫を見ても大した食材はなく……。
それでも玉ねぎだけは常備していたので、それを具材に使うことにしました。最後に鰹節をふりかければ香りもアップ。少ない食材でも、しっかり美味しい焼きそばになります。

3. ホットプレートで豪快に調理

調理はホットプレートを使用。
フライパンでも十分美味しく作れますが、ホットプレートはそのままテーブルに置けるのでアツアツを食べられるのが魅力です。

まず玉ねぎをざく切りにして炒め、そこに麺を投入。軽くほぐしながら粉末ソースを絡めていくと、食欲をそそる香りが漂ってきます。
仕上げに鰹節をたっぷりかければ完成!

シンプルな材料なのに、香ばしい香りと鰹節の旨味で、しっかり満足できる一皿になりました。

4. 晩酌のお供にぴったり

出来上がった焼きそばは、お皿に取り分けていざ実食。
お供はもちろんお酒。この日は「焼酎ハイボール 強烈塩レモンサワー」を用意しました。焼きそばの濃いめの味付けと、レモンの酸味が相性抜群。口の中をさっぱりさせてくれるので、ついつい箸とグラスが進みます。

焼きそばはお腹にしっかりたまるので、夕食代わりにもなるし、晩酌のおつまみにも最高。シンプルに玉ねぎと鰹節だけで作ったのに、ここまで満足感があるのは驚きです。

5. 節約ごはんでもちょっとした贅沢に

今回の焼きそば、材料費をざっくり計算すると以下の通りです。

  • 焼きそば麺(20%引きで購入)… 約100円台
  • 玉ねぎ… 家に常備していたので実質0円
  • 鰹節… 少量なので数十円程度

合計すると200円かからずに大満足の一品が完成。外食で焼きそばを食べれば600円以上はするでしょうし、晩酌のお供として考えれば圧倒的にコスパが高いです。

節約料理というと「我慢して食べるもの」というイメージを持つ人もいますが、工夫次第で十分美味しく、むしろ「家飲みの贅沢時間」に変わります。


まとめ

滋賀県平和堂で見つけた20%引きの「マルちゃん焼きそば」。
シンプルに玉ねぎと鰹節だけで作りましたが、ホットプレートで焼き上げれば立派なおかずになり、さらにお酒のお供としても最高でした。

  • 割引商品を狙えば節約につながる
  • 少ない具材でも香ばしく美味しい
  • 焼きそばはお腹いっぱいになれるので満足感が高い
  • 晩酌にも相性抜群

忙しい日やお金を節約したい日にぴったりのメニューです。次は冷蔵庫の残り野菜やウインナーを足してみても良さそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました