
こんにちは。今日は滋賀県の平和堂で購入した「串つきフランクフルト」をご紹介します。
価格は398円(10本入り)。見た目からして「ちょっと一杯やりたいときにちょうどいいやつやん!」という雰囲気を放っていました。
小腹が空いた時や、晩酌のお供にピッタリなサイズ感。袋を開けた瞬間に香るスモークの匂いは、もうその時点で食欲を刺激してきます。
■ ホットプレートで調理開始
説明には電子レンジでもOKと書かれていましたが、私はあえてホットプレートで焼く派。
理由は「表面をカリっと仕上げたい」から。
レンジだと手軽ですが、どうしても“蒸した感”が強くなりがちなんですよね。

ホットプレートに並べると、じゅわ〜っと脂がにじみ出る瞬間。
焼き目がついてくると、部屋中に香ばしい匂いが広がります。
ただ、実際に焼いてみると意外と難しい…。
焦げ目を付けようとじっくり焼くと、気づいたら真ん中まで熱が入らないことも。
逆に火を強くすると表面だけが焦げてしまう。
**「皮をカリッと焼く」**というのがなかなかの課題でした。
でも、その分うまく焼けた時の達成感はひとしおです。
■ 実食レビュー

焼き上がったフランクフルトをお皿に移し、ケチャップをかけて一口。
「パリッ!」と音が鳴るような皮の食感。
その後に広がるジューシーな旨味。
脂の甘みと塩気が絶妙で、これは完全にお酒泥棒です。
この日は**焼酎ハイボール(強烈塩レモンサイダー割り)**と一緒に合わせました。
レモンの酸味と炭酸の爽快感が、フランクフルトの脂っこさをリセットしてくれるので、ついつい次の一本に手が伸びます。
■ コスパについて
10本入りで398円。
1本あたり約40円。
これは正直、コスパ最強クラスだと思います。
コンビニや屋台でフランクを買うと1本100円〜150円ぐらいはしますからね。
家で焼いてこのクオリティなら、常備しておくのもあり。
■ まとめ
- 購入場所:滋賀県平和堂
- 価格:398円(10本入り)
- 調理方法:ホットプレートでじっくり焼き
- 良かった点:皮がカリッと焼けたときの旨さは格別。お酒との相性抜群。
- 改善点:焼き加減が難しい。もう少し表面がパリッとなるよう工夫したい。
総合的には、酒のお供に最高の一本でした。
焼酎ハイボールやビールと一緒に楽しむと、家飲みの満足度が一気にアップすること間違いなし。
これからも平和堂で見かけたらリピート確定の商品です。


コメント