はじめに
毎日の料理で欠かせない調味料といえば「しょうゆ」。その中でも今回ご紹介するのは、**キッコーマンの「旨み広がる だししょうゆ」**です。
一見普通のしょうゆに見えますが、実際に使ってみると驚くほど料理が美味しくなり、「もう普通のしょうゆには戻れないかも」と思わせてくれる一本でした。

商品の特徴
- 国産だし原料100%(かつお節・まぐろ節・真昆布)
- だしの香りと旨みがしっかり感じられる
- 普段使いにちょうど良い330mlサイズ
- 開封後も常温保存で90日間鮮度を保てる
パッケージに「旨み広がる」と書かれている通り、ただのしょうゆではなく、だしの風味が加わっているのが最大の特徴です。
実際に使ってみた感想
卵かけご飯
まずは定番の卵かけご飯に使ってみました。
正直、「しょうゆを変えるだけでそんなに違うの?」と思っていましたが、一口食べて納得。卵の甘みと濃厚さを、だしの旨みがしっかり引き立ててくれて、シンプルながら奥深い味になります。普段の卵かけご飯が、まるでちょっとしたごちそうに変わったような気分になりました。
卵焼き・目玉焼き
次に卵焼きに使用。普段は甘口派なのですが、このだししょうゆを少し入れて焼くと、自然なだし巻き卵のような仕上がりになり、口に入れた瞬間に「おおっ」と思うくらい旨みが広がります。
また、目玉焼きにそのままかけても相性抜群。しょうゆのしょっぱさだけではなく、だしの香りがプラスされることで、朝ごはんの満足感がぐっと高まりました。シンプルな料理ほど、このしょうゆの力を実感できます。
焼き魚
さらに、焼き魚に使ってみました。塩焼きにしたサバやサンマに、食べる直前にだししょうゆをひと回しかけるだけ。これが本当に絶品で、ただの家庭料理が料亭で出てくるような上品な味に変わります。魚の旨みを邪魔せず、むしろ引き立ててくれるので、焼き魚好きにはぜひ試してもらいたい組み合わせです。
その他の料理
他にも冷奴やおひたしにかけてみましたが、こちらも間違いなし。野菜や豆腐のあっさり感にだししょうゆが加わることで、シンプルながら深みのある味になります。
「正直、何にでも合う」というのが率直な感想で、テーブルに一本置いておけば間違いなく活躍する万能調味料だと感じました。
まとめ
キッコーマンの「旨み広がる だししょうゆ」は、卵かけご飯・卵焼き・目玉焼き・焼き魚・冷奴・おひたし…とにかく何にでも合う万能調味料でした。
普通のしょうゆでは出せない“だしの香りと旨み”がプラスされることで、いつもの家庭料理がぐっとレベルアップします。
「手間をかけずに料理を美味しくしたい」「シンプルな料理をもっと楽しみたい」という方には、特におすすめできる一本です。
コメント