【おうち焼き鳥レビュー】イオン系列ビッグで購入した生串をホットプレートで焼いてみた

先日、どうしても焼き鳥が食べたくなり、買い物ついでにイオン系列の「ビッグ」に立ち寄りました。
最初は惣菜コーナーで出来上がった焼き鳥を買おうと思っていたのですが、売り場で見つけた「タイ産若どりもも串(解凍品)15本入り」が目に入りました。
価格は 560円(税込604.80円)。1本あたりにすると40円弱ほど。
「せっかくだし自分で焼いてみよう」と思い、このパックを購入しました。


開封してみると

竹串に刺さった鶏もも肉が15本。数は多めですが、1本ごとのサイズは居酒屋で出てくるものと同じくらいで、特別大きいというわけではありません。
「ボリュームは普通」ですが、晩酌のお供にちょうどいい量だと感じました。


ホットプレートで焼いてみた

調理にはホットプレートを使用。フライパンでも焼けますが、食卓にプレートを出してその場で焼けば、ちょっとした居酒屋気分を味わえます。
油を軽くひいて並べると、「ジュワッ」と音を立てて肉が焼けはじめました。
香りが立ちのぼり、食欲を刺激してくれます。


焼き目をつけて仕上げ

片面が焼けたら裏返して、両面に焼き色をつけました。
ホットプレートでも香ばしい見た目に仕上がり、見た目はなかなか本格的。
塩こしょうを振るとシンプルながら焼き鳥らしい雰囲気が出て、気分が一気に高まりました。


実際に食べてみて

口に運ぶと、鶏肉はジューシーで柔らかく、シンプルな塩こしょうでも十分においしい。
ただ、やっぱり「炭火焼き鳥」と比べると香ばしさや風味は控えめで、特に匂いは炭火のように強く広がるものではありませんでした。
それでも、自宅で手軽に焼き鳥を楽しめるという点では満足度は高く、ちょっとした居酒屋気分を味わえるのは魅力でした。


まとめ

今回、イオン系列ビッグで購入した「若どりもも串」をホットプレートで焼いてみました。
1本あたりのサイズは普通ですが、家で焼きたてを食べられるのはやっぱり嬉しいもの。
匂いは炭火には及ばないものの、お酒のお供としては十分に楽しめました。

「今日は焼き鳥で一杯やりたい」なんてときにおすすめの一品です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました